SSブログ

銀山まち回廊 [生野]

皆さんのコメントに多かった「生野峠」。
朝来市生野町真弓と神崎郡神河町の境にある峠で、標高361mあります。
昔の人はこの峠を越える時、「弁当忘れても傘忘れるな」と言われたほどこの峠を境に天気が変わると言われていたようです。
私のブログによくコメントしていただいてるFuelさんやアレーさんは、この「生野峠」を越えて但馬まで行かれたことがあります。
まあよろしいですやん(Fuelさんのブログ)
     http://fuel-go-go.blog.so-net.ne.jp/2010-04-03#more
     http://fuel-go-go.blog.so-net.ne.jp/2010-04-04
市川日記(アレーさんのブログ)
     http://sunris.blog.so-net.ne.jp/2010-04-10

私はこの峠を…
20100529op.jpg

輪行で行きました……
2010052901.JPG

え~ では散策に参りましょう。
改めまして、周囲を山々に囲まれた盆地状の生野町は、銀山全盛のころは栄華を誇ったようです。
20100529op2.jpg

JR生野駅を東側に出て直ぐ北に曲がると「石川醤油店」の醤油蔵と石川邸があり、大正時代から営まれてきたお醤油屋さんです。
母屋の八角形に縁取られた窓が特徴ですが、あとでここの代表者の方ととある所でお会いすることになります。
ところでこで写真を撮ってていると、登校途中の中学生が皆挨拶をしてくれます。
朝っぱらから、ちょっと気分が良いですね。
2010052902.JPG

少し走ると「生野書院」があるのですが、時間が早いのでまだ開いていません。
後で寄ることにして、隣の「生野マインホール」の前に飾っている「C57のモニュメント」が。
実際に播但線「寺前~長谷」間を走っていたようです。
2010052903.JPG

旧生野警察署
明治19年に地元の大工が生野銀山の洋風建築を真似て建てた擬洋風建築物で、木造平屋の建物です。
現在は公民館として利用されています。
2010052904.JPG

昔は警備の人はここに立っていたのでしょうね。
2010052905.JPG

突き当って東に曲ると、寺町通りにでます。
この寺町通り、古城山の山すそに八ヶ寺が並ぶ珍しい通りです。
2010052906.JPG

生野は全国から労働者が集まったこと、また代官の交代などでさまざまな宗派のお寺が必要だったからのようです。
2010052907.JPG

その寺町通りを突き当たった所に、旧鉱山官舎があります。
2010052908.JPG

もとは官営生野鉱山に勤務した日本人官史のため建てられた官舎ですが、その後は三菱の鉱山職員の社宅として使われていました。
現在改築中のため、中に入る事はできません。
この旧鉱山官舎も、後に話題に出てくる方が住んでられました。
2010052909.JPG

市川に架かる橋から周りを見渡すと…
2010052910.JPG

川沿いに道…
2010052911.JPG

反対側を見ると、レールが見えます。
石のアーチが綺麗です。
2010052912.JPG

真上に行ってみると、確かにレールが見えます。
トロッコ道です。
偶然にも見つけてしまいました。
2010052913.JPG

大正9年に、金香瀬坑道から旧駅までの市川沿いに鉱石輸送のための電車専用道がつくられました。
2010052914.JPG

途中で途切れています。
その先はどうなっているのだろう…
2010052915.JPG

その先を確認するために、家並みの隙間を探していると…ありました!!
2010052916.JPG

ここも途中で切れています。
ここも整備中のようです。
2010052917.JPG

町はとても綺麗です。
2010052918.JPG

趣のある所が沢山あります。
2010052919.JPG

昭和の町並みがつづきます。
2010052920.JPG

今回の輪行で、新しいアイテムを一つ。
自転車を入れた写真を撮るのに便利だったスタンド、新しい輪行袋になって毎回位置を移動させないといけなくなり、結構面倒くさい作業になっていました。
そこでスタンドを取ってしまい、こういうものを購入しました。
2010052921.JPG

TOPEAK FlashStand FAT
クランクアームを差込んで、自転車を自立させます。
ちょっと面倒くさいですが、スタンドの位置を動かすよりマシです。
2010052922.JPG

生野まちづくり工房井筒屋
2010052923.JPG

天保3年(1832年)に建築されました。
この後は井筒屋の中を拝見させてもらい、町並みのもっとディープな所を散策したいと思います。
2010052924.JPG
nice!(20)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 20

コメント 16

Fuel

charingo!さん こんばんは
ついに禁断のスタンド外しをされましたか。
スタンドが付いていたところの塗料のはがれは
マジックで塗らんといけませんな。
生野はちょくちょく行くことがありますが、
すばらしい町並みですよね。
トロッコ跡は初めて見たので興味津々です。
by Fuel (2010-06-01 00:42) 

m

私も生野を狙ってましたが自走はしんどそうなので
車で行こうかなと思っております。

今回のブログを参考にさせて頂きます。

スタンドの件ですが知り合いがやってたんですが
ペダルとクランクの接合部のネジにスパナを突っ込んで
スタンド代りにしてました。
倒れるのが心配な場合は後ろのホイールを
マジックテープのバンドで固定すれば安心です。
by m (2010-06-01 07:07) 

ドングリ

街も川も綺麗ですね。
電車がのんびりした雰囲気でまたいいです。

by ドングリ (2010-06-01 09:20) 

kummy

トロッコ道、すごい!
見つけたら嬉しくなっちゃいますね~♪
昭和の佇まいが素敵な街ですね(#^-^#)
by kummy (2010-06-01 13:41) 

toshi

こんばんはー^^
時代をタイムスリップしたような感じの町並みですね
重厚な雰囲気が安らぎを与えてくれる感じが良いですね^^
by toshi (2010-06-01 21:43) 

hayazou2002

こんばんは、生野いいです。
趣があります。
by hayazou2002 (2010-06-01 22:28) 

charingo

Fuelさん
nice! & コメント、ありがとうございます。
またマジックで塗っておきます。

トロッコ跡は偶然でした。
やはり、日頃の行いでしょうか(笑)
by charingo (2010-06-02 00:00) 

charingo

mさん
コメントありがとうございます。
スパナを使うことは、全然頭に無かったです。
アイデアですね。

自宅のガレージに停めるのもTOPEAK FlashStand FATを使っていますが…
結構、面倒くさいです。
by charingo (2010-06-02 00:04) 

charingo

ドングリさん
nice! & コメント、ありがとうございます。
電車はJR播但線で、乗り降りのときは自分でボタンを押してドアを開きます。
by charingo (2010-06-02 00:07) 

charingo

kummyさん
nice! & コメント、ありがとうございます。
町の皆が、大切に保存しようとしています。
いい町ですよ。
by charingo (2010-06-02 00:09) 

charingo

toshiさん
nice! & コメント、ありがとうございます。
この後、もっとタイムスリップした所が出てきますよ~。
by charingo (2010-06-02 00:11) 

charingo

hayazou2002さん
nice! & コメント、ありがとうございます。
もっと良いところをご紹介させていただきますよ~。
by charingo (2010-06-02 00:12) 

teddy0905

昔の人の営みをしっかりと見せていただきました。
素晴らしいコンダクターです!
by teddy0905 (2010-06-02 07:59) 

charingo

teddy0905さん
nice! & コメント、ありがとうございます。
この後、いろんな話を聞くことができました。
by charingo (2010-06-02 22:10) 

アレー

驚きました。生野の街並は312号線からしか
ほとんど見た事が無かったのですがこんなに
素晴らしい建築物が沢山あるとは思いません
でした。
by アレー (2010-06-02 22:54) 

charingo

アレーさん
nice! & コメント、ありがとうございます。
312号線からは入らないと判らないですね。
また但馬へ行かれる時は寄ってみてください。
by charingo (2010-06-03 00:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

生野家並みツーリング銀山まち回廊2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。